-
株主優待を受けるにはいつ株主になればよいですか?
毎年3月31日と9月30日現在の株主名簿に記載された1単元(100株)以上所有の株主様が優待贈呈の対象となります。
株主名簿に記載されるには、権利確定日(3月31日及び9月30日)を含む、3営業日前までに株式をご購入いただく必要があります。
※詳しくはお取引の証券会社にご確認ください。
-
株主優待の内容を教えてください。
以下のA~Cの優待から、いずれか1種類お選びいただけます。なお、持株数(Aのみ持株数及び保有期間)に応じて、各券の枚数や量が異なります。
※株主優待の選択についてのご案内は別途郵送でお送りいたします。次回は2025年10月下旬ごろ送付予定です。
A:「株主ご優待券」及び「阪急キッチンエール新規ご入会株主優待券」◎株主ご優待券
対象株主様 枚数 100株~499株所有 5枚 500株以上所有 10枚 500株以上を連続3年以上所有※
上記に10枚追加 ※対象となる方は、過去3年間全ての基準日(3月31日、9月30日)において、500株以上を継続して保有し、かつ株主番号が継続して同一である株主様に限ります。(株主番号が異なる場合は対象となりません。)
◎阪急キッチンエール新規ご入会株主優待券
100株以上 1枚B:「500円割引券(スーパーマーケット専用)」
対象株主様 枚数 100株~999株所有 4枚 1,000株~4,999株所有 8枚 5,000株以上所有 14枚
C:「米」
対象株主様 量 100株~999株所有 1㎏ 1,000株~4,999株所有 2㎏ 5,000株以上所有 5㎏
-
株主優待の発送はいつですか?
発送時期は年に2回で、以下のとおりでございます。
3月31日現在の株主様⇒同年6月初旬頃
9月30日現在の株主様⇒同年11月末日頃※米を選択された場合は、6月中旬又は12月中旬以降に順次発送予定
-
【優待品の選択】前回と同じ株主優待品を希望しますが、選択の手続きは必要ですか?
前回ご選択された優待品データは引き継がれませんので、B「500円割引券(スーパーマーケット専用)」、C「米」をご希望の株主様は、優待品選択のご案内が届きましたら必ずお手続きをお願いいたします。
-
【優待品の選択】優待品A「株主ご優待券」を希望しますが、手続きは必要ですか?
手続きは不要です。
-
【株主ご優待券】割引は何%ですか?
ご優待率は以下のとおりでございます。
阪急百貨店、阪神百貨店の各店舗
10%
(食料品、レストラン・喫茶は5%)
阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパー、
デイリーカナート、はやし、
まるとく市場の各店舗5%
フルーツギャザリングの各店舗
(ビューティーセレクトショップ)
10%
-
【株主ご優待券】優待除外品はありますか?
主な優待除外品は以下のとおりです。
これら以外にも一部のブランド・ショップ、商品等で優待除外の場合がございます。また、優待除外品は、予告なく変更させていただく場合がございます。
詳しくは店頭にて係員にお確かめください。〔主な優待除外品〕
各社発行の商品券・ギフトカード、全国百貨店共通商品券、ビール券、図書カード、いいもの択一ギフト、プレミアムフードギフト、各種商品引換券、テレフォンカード、たばこ、地金類、切手、はがき、印紙、書籍、雑誌、CD、福袋、送料、荷造費、修理・加工料、工事費、クリーニング、理容・美容・エステ・ネイルケアなどの施術・技術料、医療、旅行代金、各種スクール受講料、貸衣装、写真室、自動販売機、TVゲーム機・携帯ゲーム機本体、携帯電話、その他各店舗が特に指定したもの※
※阪急百貨店、阪神百貨店
シャネル、カルティエ、ブルガリ、エルメス、ヴァンクリーフ&アーペル、ルイ・ヴィトン、ベルルッティ、ティファニー、ハリー・ウィンストン、ロレックスや無印良品、カルディなどの専門店
上記以外の主な優待除外ブランド・ショップの一例
※神戸阪急、高槻阪急スクエア、川西阪急スクエア
専門店※関西スーパー
催事予約の商品、専門店(専門店の商品を関西スーパーのレジで精算する場合も同様)
※阪急オアシス、イズミヤ、関西スーパー、デイリーカナート、はやし、まるとく市場
酒類 -
【株主ご優待券】利用時は、現金以外での支払いはできますか?
現金のほかに、商品券、クレジットカード、バーコード決済等の方法にてお支払いいただけます。詳しくはこちらの『株主ご優待券 ■2.「株主ご優待券」をご利用する時のお支払い方法』をご参照ください。
-
【株主ご優待券】オンラインショッピングで使えますか?
オンラインショッピングではご利用いただけません。
-
【株主ご優待券】冊子から切り離しても使えますか?
ご利用いただけます。
-
【500円割引券】何円以上で利用可能ですか?
ご利用対象商品の合計金額(税込)が額面金額以上でご利用いただけます。
-
【500円割引券】一回の支払いに複数枚利用できますか?
複数枚ご利用いただけます。
-
【株主ご優待券・500円割引券】株主以外の人は利用できますか?
株主ご優待券・500円割引券は、第三者に譲渡・転売等はできません。
-
【株主ご優待券・500円割引券】紛失しました。
申し訳ございませんが、再発行はできかねます。
-
優待品が届きません。
以下のお問い合わせ先までお問い合わせください(通話料有料)
電話 06-6365-8120(代表)
受付時間 10:00~18:00(日曜日、年末年始を除く)
なお、発送時期は年に2回で、以下のとおりでございます。
3月31日現在の株主様⇒同年6月初旬頃
9月30日現在の株主様⇒同年11月末日頃
※米を選択された場合は、6月中旬又は12月中旬以降に順次発送予定
-
証券コードは何番ですか?
8242です。
-
上場区分は?
東京証券取引所プライム市場です。
-
1単元の株式数は何株ですか?
100株です。
-
現在の株価はいくらですか?
こちらをご覧ください。
-
株主総会はいつですか?
例年6月に開催しております。
-
配当金はいつもらえますか?
期末配当金は6月初旬、中間配当金は11月末の支払いを予定しております。
-
配当金はいくらですか?
株式情報 「配当」のページをご覧ください。
-
配当金支払の権利確定日はいつですか?
期末配当金は3月31日、中間配当金は9月30日です。
※権利確定日(3月31日及び9月30日)を含め、3営業日前が権利付最終日となります。詳しくはお取引の証券会社にご確認ください。 -
配当金のお知らせが届きません。
以下のお問い合わせ先までお問合せください。
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
受付時間 9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日等を除く)
電話:0120-094-777(通話料無料)
ホームページ https://www.tr.mufg.jp/daikou/
なお、発送時期は、期末配当は6月初旬頃、中間配当は11月末頃を予定をしております。
-
住所・姓が変わりました
口座の開設状況により窓口が異なりますので、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
≪証券口座などに口座をお持ちの株主様≫
お取引の証券会社などにご連絡ください。≪特別口座に記録されている株主様≫
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
電話:0120-094-777(通話料無料)
受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日等を除く)※旧イズミヤ㈱の株主様
三井住友信託銀行 証券代行部
電話:0120-782-031(通話料無料)
受付時間:平日 9:00~17:00土・日・祝日等を除く
-
株式の相続をしました。
口座の開設状況により窓口が異なりますので、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
≪証券口座などに口座をお持ちの株主様≫
お取引の証券会社などにご連絡ください。≪特別口座に記録されている株主様≫
三菱UFJ信託銀行株式会社 大阪証券代行部
電話:0120-094-777(通話料無料)
受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日等を除く)※旧イズミヤ㈱の株主様
三井住友信託銀行 証券代行部
電話:0120-782-031(通話料無料)
受付時間:平日 9:00~17:00土・日・祝日等を除く